そーだいなるらくがき帳

そーだいが自由気侭に更新します。

地方の田舎者が東京に一年住んでわかったこと

生まれも育ちも広島県民の僕が今年から東京に出てきたわかったこと。 今後、誰かが東京に出てくる所の参考になればと思う。

住居費は広島市内の2倍くらいで考えた方がいい。

部屋の広さ、利便性や綺麗さが同じくらいなら今住んでる地域の2倍位掛かると思っていい。 広島の本通りや駅前に住んでます!って人でも1.5倍くらい考えておく必要がある。 ちなみに2LDKくらいまでは選択肢がそれなりにあるけど3LDK以上は本当に選択肢が限られる。 これなら住宅ローン払った方いいのでは?ってなる気持ちもわかるが買うにも不動産は全部高い。 それこそマンション1部屋が地方の一軒家の2倍する。 東京の不動産は高い… ちなみに引っ越す時に自分が気にしたことは下記のリンクの通り。

soudai.hatenablog.com

交通手段はバスが便利

都内のバスは一律210円で前払いってシステム。 これが便利なので無理に駅近に住まなくてもいい。 不動産も駅から徒歩15分を受け入れるとぐっと選択肢が増える。 バスが便利に使える地域であれば駅から少し離れてても良いと思う。 勿論、JRなどの電車の近くは店も多くて便利なのだけどそれだけ高い。 なので予算を抑える場合の選択肢として関東バスのエリアなど調べて見てほしい。 ちなみに関東バスの定期券は路線関係なく、関東バスであれば乗れる。 これも便利なので引っ越しの際は通勤や私生活の交通手段の選択肢として検討してみてほしい。

難点は渋滞に弱い所。 雨などの日は利用客も増えることから遅延しがち。 その点は考慮して選ぶこと。 理想を言えば何回かバスに乗ってみるのがオススメ。

児童館が便利

福山の時は学童保育はあったけど児童館ってシステムは無かった。 なので狙って選んだわけではないのですが幸い、今の家の近くには児童館があって毎日のように子どもたちが遊びに行ってる。 児童館には児童館の職員もいるので大人の人が居る安心感と子どもたちは「行けば同級生の誰かがいる」気軽さで遊びに行ってる。 土日もやっているし、低学年から高学年まで幅広く居るので低学年の子どもたちだけで公園に行くことを考えると随分安心。 その代わり、子供同士の揉め事があったりもするけど社会に触れるのは早い方がいいと思うし、子ども自身が楽しみにしてるので良かった。 児童館とは関係ないけど図書館も近いので助かる。小学校の距離とか中学校の学力とかは事前に調べてたけど児童館は特に調べてなかったので棚からぼた餅ってやつですがもし今から引っ越される方は児童館も見に行くとその地域の民度も含めて見れるので良い。

www.jidoukan.or.jp

23区では車は本当に使わない

ギリギリ23区なのだけどスーパーに行くのは自転車なので車なくても大丈夫。 オイシックスもめちゃめちゃ悩んだのだけど今は妻が専業主婦で買い物行ってくれるので使わずに居る。 また遠出したいときはレンタカーで充分だし、レンタカーも家の近くに2個ある上に多くがWebで予約も出来る。 なので必要な時に借りる感じ。 ただ23区より外に出る分には車が欲しい時がある(コストコに行きたいとか)のでそういう頻度が多いならカーシェアリングのタイムズカープラス もいいなぁと検討中。 でも結局今年はコストコに行ったのとディズニーランドに行ったときくらいしか車借りなかったので不要かなって気もする。

Amazonが兎に角便利

Amazon、兎に角便利。 注文したら翌日に届く。 モノが置けないのでマンガなどの本はかなり電子書籍にしたけど、キッチンペーパーなどの消耗品はどうしても必要だけど買いだめすると場所を取る。 そんな時はAmazonの定期便を使うと良い。 うちは水なども含めてAmazonの定期便を結構使ってる。 届きすぎるのでは?と心配するかもしれないけど事前に送るかメールで聞かれるので不要な場合は1回skip出来る。 そもそもいい感じのタイミングで送ってくるので最高。 そりゃAmazonがこれだけ流行るわけだ…

習い事の選択肢が圧倒的に多い

長女はバレエ、次女はサッカーをしているのだけどどちらも複数の選択肢の中で選べる。 自分のレベルだったり目標に合わせて選べるので無理なく出来る。 勿論クオリティもまちまちなのでそれは選ぶ側の眼力が問われるところではあるけど、小学校などのネットワークで評判を事前に聞けば外さないはず。 最近だとプログラミング教室とかそういうのも多い。 この辺はやはり人口が多いメリットっぽい。

中央線は常に人がいる

例え始発だろうと人がいる。 6時台の電車でも座れない。 これは中央線に限らず、人が多いと言われる路線なら大体こんな感じ。 通勤ルートを選ぶ時は始発駅でない場合は座れなくても大丈夫な距離感の検討が必要。 自分は丸ノ内線をよく使ってる。

居酒屋のクオリティが低い

地方の方が圧倒的にコスパ良かった。 結構マジか?と驚くレベルでダメな所もあるので要注意。 ただしお金を出せばなんでも美味しいものが食べれるのも東京のメリット。 そこはグルメな友人を持つと良い。

めちゃめちゃ並ぶ

なんでも予約なしでいくと並ぶ。 スタバでもラーメンでも並ぶ。 場合よっては驚きの長蛇の列が出来る。 地方の人だと信じれないレベルで日常的に並ぶ。 自分は並ぶのが得意ではないので外で食事する時は予約出来るところばかりになってきた。 くら寿司は予約していけるので便利。

パッと思いついたのはこれくらい。 他にも色々ありそうなので定期的に振り返っていきたい。