そーだいなるらくがき帳

そーだいが自由気侭に更新します。

モニタリング用に作ったエンドポイントをMackerelのサービスメトリックに送る

表題のためのGAS。 gist.github.com JSONのフォーマットがMackerelのAPI通りであればそれを取得して投げてるだけなので特に難しいことをしてない。 これのメリットは2つあってGASが定期実行してくれるのでServerが要らない。 このメリットは前回のTrello連係…

2017年版 WEB系の開発をするために必要な10の開発環境 ~Windows~

項目が古いというか現状にマッチしてないのも多いけど3年前に習ってやっていきます。 soudai1025.blogspot.jp IME Google日本語入力を未だ使っていますがATOKも検討してます。 Google日本語入力は良くも悪くも流行りの言葉のカバーが強いですね。 当時と変わ…

そーだいなる2017年のアウトプットを振り返る

今年を振り返り。 まとめ(2017/12/27現在) ブログ 75本 登壇 23回 OSC長岡とCloudGarage Release Tour in OkayamaのLTは入れてない 資料も特に公開する予定はない ベストスピーカー or ベストトーカー 2回 総被はてなブックマーク数 4323個(ブログのみ) …

DBリファクタリングの勘所と所感

表題についてそーだいなる見解を書き残します。 今年の夏に id:koemu さんにbuilderconの懇親会で下記のような話をいただいていました。 懇親会で、DB側ばかりでなくプログラム側でも適切なドメインモデルの設計ができていれば、リファクタリング時の影響範…

PostgreSQLは雰囲気でデッドロックを殺す

PostgreSQLがデッドロックを検知したとき、セッション切るのは後勝ちでも先勝ちでも無く雰囲気でセッション切ってくるのはなんとかならんのか(ならん気がする。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年11月6日 正確には次の通り。 デッドロックの自動対応…

PostgreSQLの監視 ~ mackerel-plugin-postgresを読み解く

この記事は Mackerel プラグインアドベントカレンダー(全部CRE) の25日目です。 qiita.com soudai.hatenablog.com それでは25日目は mackerel-plugin-postgres です。 mackerel-plugin-postgresはRDBMSでもMySQLと同じように広く使われているPostgreSQL専用…

PostgreSQLのレプリケーションの監視

この記事は PostgreSQL アドベントカレンダー の25日目です。 qiita.com 基本的なPostgreSQLのモニタリングについては下記に纏めました。 soudai.hatenablog.com 本日はここで扱っていないレプリケーションの監視についてまとめようと思います。 なおPostgre…