ニ番絞りのインフラ担当 id:Soudai です。
最後の最後、dlshogiの神の一手、166手目△4九角を見逃したニ番絞りが大逆転負けして2位でした。
皆さんが今一番見たいヤツです #wcsc32 pic.twitter.com/YyfharxoCa
— 48@💙💛 (@bleu48) 2022年5月5日
昨年は二次予選敗退からの2位と考えると大躍進ですが内容が内容だけに悔しいですね。
前回の反省を生かしたGCP
そーだいさんは失敗から学ぶので去年の失敗は繰り返しません https://t.co/dOP65vDQjV
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月2日
前回は当日の朝に作ろうとして大失敗したので事前に作るように調整しました。
世界コンピュータ将棋選手権まで1週間を切るところまで来ましたがインスタンスを作る係のそーだいさんに円安が襲いかかって来ています。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年4月26日
とはいえ、今は歴史的な大円安…3割~4割増しのインスタンス費なので結局前日の深夜ギリギリにインスタンスを作りました。 無事ギリギリに作れたのでコスト面では大きく効きましたし、インスタンスパワーのおかげで功績につながりました。
楽しい時間をありがとう、ニ番絞り。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月5日
サンキューGCP。
インスタンス、落とします。 pic.twitter.com/U2XtcDi0Pf
終わりに
まずそーだいさんが凄いって思われるかもしれないので説明しておくと、ソフトを作っているのは昔からお世話になっている id:the48 先生なので凄いのは
id:the48 先生です。
ニ番絞りの詳しいこととか、AI将棋の細かいことは先生にお願いしますw
それを踏まえた上で、インフラ担当として誘っていただいて、本当に感謝しています。 Tweetにも書きましたが、やっぱ観戦者としての参加よりも、なんらかの形で関わった方がめちゃめちゃ楽しめるので、本当に楽しい3日間でした。
世界コンピュータ将棋選手権、やっぱ参加者として、どんな形であれ出るのがめちゃめちゃ楽しい。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月5日
競馬で馬券買うとかスポーツを現地で観戦するのと一緒で少しでも関わった上でみるのはやっぱめちゃめちゃ楽しい。
もっと色んな人にこの楽しさをシェアしていきたいね。
世界2位に連れて行ってくれた @bleu48 先生に感謝しながら今日はビール飲むぞ!!!
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月5日
優勝のdlshogiもそうですが、ニ番絞りも電竜戦で4位、そして今回の #wcsc32 で2位と少しづつステップアップ出来ていて、DL系の躍進も目立ちました。 次は優勝したいです。
そして最後に世界コンピュータ将棋選手権の参加者の皆様、そして運営の皆様、本当にお疲れ様でした。 忘れ物を取りに行くので来年も開催よろしくお願いします! 来年は現地に行きたいと思います。
宿題ができた。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月5日
良かった。また来年を目指せる。 pic.twitter.com/ypR5g4ptaj